
今回調査するのは、SMART TAPというスマホ副業です。
スタンプを送れば送るほど報酬がもらえる!?その額なんと1日最大20万円!?という圧倒的な金額から自分も登録してやってみたい!と思った方も多いでしょう。
私も最初に聞いた時は「そんなにオイシイ話はない」と思っていたのですがよく調べてみると意外なことがわかりました。
この記事では、カンタンと言っておきながら全然稼げない悪質な副業ではないか、また登録してしまったがどうしたら良いのかポイントを検証しています。
稼げる稼げないは賛否両論ありますが、事前調査ではSMART TAPの口コミや評価が高かったので気になった方も多いでしょう。
気になっている方も焦って登録する必要はありません。
自分にできる副業なのかきちんと見極めてからにしましょう!
まずは!副業ランキング結果を先にお伝えします!
検証ポイント
- 1日20万円も稼げるビジネスモデルの正体は?
- 返金保証制度による全額返金は可能なのか?
- 参加費2800円だけで始められる副業なのか?
それではなぜ堂々の18位にランクインしたのか?副業内容を踏まえて細かく解説していきたい思います。
\/\/\/\/\/
LINE@!お友達追加
/\/\/\/\/\
本サイトでは、皆様より、耳寄りな口コミ、悪質サイトの情報を募集中!徹底的に調査します!
在宅ワーク、テレワークサイトなど、副業に、まつわるサービス全般的に募集しています。
サイトないコンテンツ向上の為、これから副業を検討される方への参考情報となりますよう、
ご意見ご感想をお寄せください。48時間以内にご返信させて頂きます^^♪
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
1SMART TAPの副業内容
まず、SMART TAPとはどのような副業なのか?
「LINEでスタンプを送信」とはLINEのスタンプを送るだけで即日報酬を獲得できる副業案件となっています。
公式サイトでは抽象的な説明しかありませんので、どのようなビジネスモデルなのか不明瞭で簡単には信用できません。
LINEスタンプを送るだけで1日最大20万円稼げるというのはさすがにきな臭い話ですね。
訴求ポイント
SMART TAPの訴求ポイントはこうです。
fa-arrow-circle-rightスタンプを送れば送るほど報酬UP!!
fa-arrow-circle-right1日最大20万円目指せる!!
このような特徴が上げられていますが、好きなLINEスタンプを送るだけでお金が稼げてしまうなら誰にでも出来そうな内容ですよね。
要するに、スマホとLINEアプリがあればOK!
作業量に応じて報酬が支払われるので能力や経験なども求められていません。
どうしてLINEでスタンプを送るだけでそんなに稼げるのか?ちょっと理解できませんね。
情報過多でどれが本物かよくわかりません。
お金を支払うまで詳細を明かさない副業であれば他の怪しい副業と同様の手口なので注意が必要です。
こんな特典があるけど?
SMART TAPの副業に参加するとこんな特典が用意されています。
登録特典① 返金保証制度がある!?
特定商取引法の表記に基づき作業しても稼げなかった場合に限ることが小さく注意書きが記載されていました!
登録特典② 2800円で参加できる!?
このビジネスに参加するには公式LINEを友だち追加して2,800円を支払うと参加することができるみたいですね。
こちらの【今すぐ無料で登録】を押すと登録フォームへ進んでいきます。
ここで疑問に思った点が2つ。
1日20万稼げる副業なのに、たったの2800円で参加ができて、稼げなければ返金までしてくれる?って出来過ぎた話ですよね。
まだ申し込み段階なのに個人情報を一方的に要求されるのでちょっと怖い。
簡単には稼げない?特典受け取りの条件が厳しい?
参加する際に用意されていた特典の1つ、まずは返金保証についてです。
返金保証は本当か?利用規約に記載されていた内容によるとこうでした。
必ずしも利益や効果を保障したものではなく、いかなる場合においても返金規定以外の返金は受け付けない。
このように記載されているので、返金保証をあてにしてはいけないということです。
念のため返金規定についても触れておきます。
そもそもスタンプを送るだけって言ってたのに・・・
「1日3時間以上の作業が必要?」「収益が1円未満だったら?」
これって「話が違う!」って思った方も多いと思いますが、規約をみると返金やキャンセルの条件がかなり厳しいことがわかると思います。
広告を見て軽い気持ちで登録ところ、電話やメール等で次々に勧誘されたり、セミナーや飲食店に誘い出されるなどして高額な契約を迫られるケースがみられます。
近年みられる手口では、初めから高額な契約を勧誘するのではなく、無料や少額の情報商材を販売してから次々に高額な契約を勧誘する事例があります。
結論から言うと、マニュアルや商品を販売することが目的です。
参加したからといって公式サイトにあったようにうまくいくなんてことはなく、このような誇大表現で集客される副業被害者が後を絶ちません。
\/\/\/\/\/
LINE@!お友達追加
/\/\/\/\/\
副業に興味ある方向けに副業について情報発信をしています。
もちろん無料です。
・FX
・アフィリエイト
・物販
・クラウドソーシング
・ポイントサイト
ジャンルによっては本業に劣らない収入を得ることもできるでしょう。
興味ある方は『友達追加』をお願いします。
お互いに情報交換ができたらと思います。
2特定商取引法に基づく表記
SMART TAPの特定商取引法に基づく表記をみていきましょう。
事業者名 | 合同会社SANWAクリエイト |
---|---|
運営責任者 | 高橋 秀樹 |
住所 | 〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目18-16-103 |
電話番号 | 050-5369-5242 |
メールアドレス | info@crsnwst.com |
会社ホームページ | 記載なし |
返金・クーリングオフ | 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上お申し込みください。 |
対応時間 | 平日:10:00~19:00 土曜:10:00~18:00 休業日 : 日曜・祝日 |
公式サイトに記載あるユーザーの声では、
fa-close1日最大20万円の報酬GET!
fa-closeスタンプを送れば送るほど稼げる!
このように誰でもカンタンに稼げるように言っているけど、
利用規約には、稼げるかどうかは個人差があることが記されているので矛盾しています。
STAMP(スタンプ)の注意点
特定商取引法に基づく表記では、
・広告の表示(事業者の氏名(名称)、住所、電話番号)
・誇大広告は禁止
必ず記載が必要になるのですがそもそも記載がないサイトは論外です。
法律で記載が義務付けられているので、万が一不備があったりすると危険性が高まる傾向にあります。
連絡先がなかったりすると急に連絡が取れなくるなんてことにもなり兼ねませんので注意。
本来はここまでの調査は必要ないと言えますが、
ワンルームマンションで運営?
所在地を検索すると
大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目18-16-103
ボアミリッチというワンルームマンションがHIT
さすがに
18.75m²ではスタッフが複数いて仕事しているとは考えられません。
ワンルームマンションで法人登記すること自体は何も悪いことではありませんが、
正確なスタッフの所在地を隠してるように考えられます。
SMART TAPのネット評判が最悪!?
ネットで副業の口コミや評判を検索してみると意外なことがわかりました。
SMART TAPでは「●欺」「危険」「最悪」など注意喚起を促す口コミサイトが多く存在します。
サイトを運営するの「合同会社SANWAクリエイト」について評判はどうか?
こちらも同様に注意喚起を促す情報ばかりが目立っています。
これだけでもう怪しい副業である可能性が大である・・・ということがわかると思います。
この副業に参加したからといって公式サイトにあったようにうまくいくなんてことはありません。
類似の副業案件
過去に紹介されている「STAMP」の副業案件があり、悪評が目立ちます。
こちらもLINEスタンプを使ったビジネスとなっていました。
送られてくるラインの文言を比べてると
スマートタップは運営者を変更した焼き回しの可能性が大きいです。
\/\/\/\/\/
LINE@!お友達追加
/\/\/\/\/\
本サイトでは、皆様より、耳寄りな口コミ、悪質サイトの情報を募集中!徹底的に調査します!
在宅ワーク、テレワークサイトなど、副業に、まつわるサービス全般的に募集しています。
サイトないコンテンツ向上の為、これから副業を検討される方への参考情報となりますよう、
ご意見ご感想をお寄せください。48時間以内にご返信させて頂きます^^♪
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
3SMART TAPを登録検証
SMART TAPでは、
fa-check-square-oLINEアプリをダウンロードしていつも通りメッセージを送信する
fa-check-square-o送信数に応じて報酬が発生する
このようにスマホ1台でカンタンに稼げる副業として紹介されていたけど・・・
具体的な報酬単価やどのようなメッセージを送信するかなど説明が一切ありません。
結局利用者にとって都合良いことばかり並べていても根拠や実績が確認できないので不信感が漂ってしまいますよね。
実際、利用規約には逆の記載があったので・・・
表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるためfa-closeです。
実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまでオススメできません。
商材販売だけが目的!?
どうやら、有料マニュアルを購すると電話やLINEでスタッフから副業を紹介してもらえるようです。
キャリア提携で後払いが可能になっていても詳細は依然わからないままでした。
つまり2,800円を支払っただけで満足いくサービスや収益を上げられない可能性があるということになります。
実際、他にもたくさん副業がある中で怪しさしかないスマートタップ副業を始めたいとは思えないのが正直な感想です。
稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるためfa-closeです。
実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまでオススメできません。
登録して分かったことは、
・返金保証や特典を付けて販売を促している
・参加費用が必須でスグに副業開始できない
・マニュアル購入まで内容を明かさない
SMART TAPで副業を開始するためには、最初にマニュアル購入や諸経費が必要になります。
公式サイトでは隙間時間だけで稼げることや「返金保証」「クーポン特典」などで後押ししていますが、虚偽や誇大広告の可能性大です!
この時点で矛盾が生じているので信用性に欠ける案件であることがわかります。
\/\/\/\/\/
LINE@!お友達追加
/\/\/\/\/\
本サイトでは、皆様より、耳寄りな口コミ、悪質サイトの情報を募集中!徹底的に調査します!
在宅ワーク、テレワークサイトなど、副業に、まつわるサービス全般的に募集しています。
サイトないコンテンツ向上の為、これから副業を検討される方への参考情報となりますよう、
ご意見ご感想をお寄せください。48時間以内にご返信させて頂きます^^♪
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
4SMART TAPの口コミや評判
怪しい商材だと思ったらそのまま鵜呑みにしないで、STAMPの口コミや評判をチェックしてみましょう。
いつでも解決できる
単純な作業だから安心
普段通りのスマホ操作だけ
在宅ワーク
運営会社の評判がよくない
返金は安易に出来ない
マニュアルが難しい
詐欺案件だった
調査してみた感想と評価
SMART TAPを調査してみた私の結論は、参加はおすすめしません。
【GOOD】
・利益が出なければ全額返金!
・特典を使えば実質0円でスタート!
・LINEアプリだけで副業開始!
【BAD】
・ネット上の口コミ評価が悪い
・有料サポートが高額
・ステマ、誇大広告で根拠不明
SMART TAP(スマートタップ)が稼げる副業かどうかの点では、【酷評ばかりで良い評判が全く聞けないので危険要素が多い副業】と判断しました。
電子マニュアルを購入した後、内容が理解できない人には保証を謳って高額なサポートプランへ誘導されるので、諸経費がかなり高額になります。
全く稼げないことはないのだろうけど、副業で得る収益以上に支払いが多くなってしまうので副業として成立させることが難しいです。
また、怪しい副業に参加すると個人情報が悪質業者に流れてしまうのでトラブルに巻き込まれることもあるのでご注意ください。
当サイトにも、「返金してもらえない」「サポートプランが高額」「対応が威圧的で怖い」といった利用者の声が寄せられています。
実際に高額商材を購入したけど稼ぐことができず、返金相談するも応じてもらえずに困ってしまうケースも少なくありません。
もしこれから副業をお考えでしたら、安易に飛び込むのではなく、稼げている証拠など確認できてから参加することをおすすめします。